任命責任、監督責任、謝罪会見。③
STILL ALIVE 2016/3/27 SUN
8) 無能社員の任命責任者は?
答え:人事採用者→人事課長→総務部長→社長
しかし、無能社員が問題を起こしても、人事採用者が採用(任命)責任を取らされることはない。
問われるのは、課の管理・監督責任者である課長になる。
やってらんないよね。
それでも、赴任以前の問題を問われることはない。
何故、プロ野球開幕戦で高橋由伸監督が前任の原時代の不始末を謝罪するの?
雲隠れしている原が出てきて頭をさげるのが筋だろう。
それにつけても最近の謝罪の言葉は、決まり文句を繋げただけで心がこもってない。
「ご心配をおかけしました。」→心配なんかしてねえよ!
「ご迷惑をおかけしました。」→別に!
思うと謝罪会見ではなかったけど、山一証券の野澤社長の記者会見は秀逸だった。
では、See You Again
8) 無能社員の任命責任者は?
答え:人事採用者→人事課長→総務部長→社長
しかし、無能社員が問題を起こしても、人事採用者が採用(任命)責任を取らされることはない。
問われるのは、課の管理・監督責任者である課長になる。
やってらんないよね。
それでも、赴任以前の問題を問われることはない。
何故、プロ野球開幕戦で高橋由伸監督が前任の原時代の不始末を謝罪するの?
雲隠れしている原が出てきて頭をさげるのが筋だろう。
それにつけても最近の謝罪の言葉は、決まり文句を繋げただけで心がこもってない。
「ご心配をおかけしました。」→心配なんかしてねえよ!
「ご迷惑をおかけしました。」→別に!
思うと謝罪会見ではなかったけど、山一証券の野澤社長の記者会見は秀逸だった。
では、See You Again
この記事へのコメント